トップページ > ディフェンダーのガレージ > ディフェンダーのバリエーション


ディフェンダーのバリエーション

現行ディフェンダーのボディ・バリエーションです。
ディフェンダーには、軍用も含め用様々なボディ・バリエーションがありますが、
以下ではカタログモデルとして存在するもののみ扱いました。
また、ディフェンダー(シリーズW)以降のモデルに限っており、
シリーズV以前の「ランドローバー」は対象にしていません。


ボディ・カラー → ◆◆「カラー・バリエーションのページ」へ◆◆ 

 90(ナインティ)
PU
ピックアップ
2ドア2座のPU。見た目の限り、悪路走行性のみ考えたら、ディフェンダーの中で、90STと共に最も戦闘力が高そうです。
ST
ソフトトップ
STは主に米国仕様。国内ではほとんど見かけません。シリーズTの形状を考えれば、ランドローバーの基本形といえるかもしれません。
HT
ハードトップ
3ドア2座で後部は長さ1144mm×幅1430mmのカーゴスペース(90PU/STも同じ)の商用仕様です。HTも国内ではあまり見る機会はありません。1人で林道ツーリング(車中泊あり)なら、ナビ席をつぶしてこれがベストな気もしますが・・・
SW
ステーション・ワゴン
LRJにより'97/'98に正規輸入もされましたが現在は並行のみ。3ドア6座のワゴンボディ。6座というのは、前列2のほか、後部は2座が縦置き(横向き)で2列となっています。SWとCSWの差は、シートがビニールか布か、カーペットなしかありか、など、些細な違いにとどまります。
CSW
カウンティSW

 110(ワンテン)
PU
ピックアップ
110のPU・STというのは、90のST・HT以上に見たことがありません。2ドア2座で後部に長さ1900mm×幅1430mmの広大な荷台を持っています。まあ、完全にトラックといっても過言ではないでしょう。
ST
ソフトトップ
HCPU
ハイキャパシティ・ピックアップ
PUの荷台を独立させ、200mm弱延長しています。より広大なスペースは理解できますが、PUとHCPUが併存している理由が良く理解できません。用途のみ考えれば、こちらに一本化すれば良さそうですが、コストなどが絡むのでしょうか。いずれにしても、お目にかかることは、そうそうない車両です。ちなみに、スペアタイヤは荷台横端に縦方向に積むようです。
DCPU
ダブルキャブ・ピックアップ
比較的最近カタログモデルとなったボディ形状で、4ドア5座のダブルキャビンを持ちます。LRJでオールブラックボディを正規輸入したため、同タイプを国内では見かけるようになりました。1列目2座、2列目3座のキャビンとそれほど広くはないものの、れっきとした荷台を持つボディ形状は、条件次第でユーティリティも高く、デザイン的にも魅力的です。
HT
ハードトップ
110のHTは、基本仕様は後部に座席がありませんが、3ドアのリアゲートから乗車する形で、SWの3列目縦置きシートと同じ2座ベンチシートを2×2で4個並べた、バスのような車両が存在するなど、バリエーションの多いモデルです。
SW
ステーションワゴン
LRJの正規輸入がある110の普及型。5ドア5座か9座で、シートは1列目2座、2列目3座までは共通。3列目は、LRJの正規輸入モデルのSWでは商用仕様なのでなし、並行輸入では、SWが縦置き2座ベンチシート×2で、CSWは独立単座シート×4を左右2個ずつ縦置きになるのが基本形です。
CSW
カウンティSW

 130(ワンサーティ)
CrewCab/HCPU
クルーキャブ
ハイキャパシティ・ピックアップ
超ロングボディ仕様のディフェンダー。全長は5130mmに及ぶので、あまり手狭なエリアでは有用ではないかもしれませんが、ラッゲージのみならず、2列目シートの居住性も足元にタイヤハウスがない分、110より良好で、そういった意味でのユーティリティには優れています。国内にはあっても20台以内程度でしょうか?

トップページ > ディフェンダーのガレージ > ディフェンダーのバリエーション